東京都で開業もしくは通勤しているはり師、きゅう師、あん摩マッサージ師、指圧師を中心として構成する団体です。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

東京都より物価高騰に対する緊急支援金制度が発表

東京都より物価高騰に対する緊急支援金制度が発表されております。 ご参考までにお知らせいたします。リンク先をご参照願います。 東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金 https://www.hokeniryo.metro. …

令和5年度第6回東京都委託施術者講習会「なぜ当院からたくさんのオリンピック、世界大会選手が育つのか?」

● 講師 松浦浩市 先生  ・松浦治療院長  ・KTS倉敷トレーナーズサポート協会会長  ・日本陸連A級トレーナー  ・四国医療専門学校非常勤講師  ・東京オリンピック、パラリンピックポリクリニックスタッフ  ・岡山大学 …

令和5年度第5回東京都委託施術者講習会「鍼灸とは何か」〜地域医療において鍼灸院がアピールしなければならないポイント〜

● 講師 鳥海春樹先生 (◾(医社)健育会 湘南慶育病院 鍼灸科部長◾鳥海鍼灸院 院長)  ● 内容 「鍼灸とは何か」〜地域医療において鍼灸院がアピールしなければならないポイント〜 ●開催日時 R5年11月19日(日)1 …

会員限定セミナー「療養費改定とマイナンバー」R5.10.22(日)

●講師 往田和章先生(全鍼副会長) ●内容 療養費改定とマイナンバーについて 来年度にあはき療養費改定があります。そして来年の秋には健康保険証が廃止される予定 です。業界団体は厚労省と折衝をしています。 業界団体の一つで …

松塾再開します。

1年半休会していた松田博公講師(当会顧問)による講座「鍼灸の思想を学ぶ会(松塾)」が、再開されています。第1回の7月は、塾生との質疑応答だったので、次回10月7日(土)午前10時〜12時の第2回は、実質の再開スタートです …

令和5年度第4回東京都委託施術者講習会「精神科領域の鍼灸治療の最前線―医鍼連携のネットワーク構築を目指してー」

● 講師 松浦悠人先生(東京有明医療大学 保健医療学部 鍼灸学科 助教/ 鍼灸学 博士)  ● 内容 ・うつ病の病態と分類 ・うつ病に対する鍼灸治療 ・臨床に役立つ鍼灸のエビデンス ・精神科領域における鍼灸(師)の役割 …

公益社団法人 東京都はりきゅうあん摩マサージ指圧師会 初学者のための勉強会~よい治療家の身体作りのために 『 氣を感じてみよう 』

  氣は誰にでも扱える身体技法です。立ち方、息の仕方で感じたり、氣の力を強める事ができるのです。まずは、一緒にやってみませんか? ●日時 日曜日13:30~15:00 第1回 09/10   自分の氣を感じる …

【令和5年度第3回東京都委託施術者講習会 9/17(日)開催のご案内】

○令和5年度第3回東京都委託施術者講習会 「フレイル予防に対するあはき師の役割」 ●講師 栗原勝美(くりはらかつみ)先生 元東京都立文京盲学校主任教諭 日本理療科教員連盟 前会長 ●開催日時 R5年 9月 17 日(日) …

夏季休暇につきまして

8月14日(月)~8月15日(火)は誠に勝手ですが、夏季休暇で事務局はお休みとさせていただきます。

○令和5年度第2回東京都委託施術者講習会

「名医に教わる生活習慣病」 ●講師 内田俊也(うちだしゅんや)先生 昭和天皇の侍医・帝京平成大学教授・国際交流センター長・神田西口うちだ内科  院長 ●開催日時 R5年 7月 23日(日) 13:30~16:40 ●内容 …

« 1 3 4 5 16 »
PAGETOP