令和4年度 第7回 東京都委託施術者施術者講習会
11月 9, 2022
「認知症の人に対する鍼灸治療の実績および今後の可能性について」 ●講師 兵頭明先生 日本と中国の国交回復後の第1期国費留学生として1974年から中国・北京に留学。 学校法人後藤学園中医学研究所所長、天津中医薬大学客員教 …
令和4年度第6回東京都委託施術者講習会
9月 28, 2022
『ほうれい線は原因から治す 美容鍼セミナー』 ●日時:11月27日(日)13:00〜16:10 ●講師:荒深 公泰先生 ●参加費:無料 ●開催方式と定員:ハイブリッド方式 (会場+web方式) ・会場参加 定員50名 会 …
療養費取扱いセミナー R4年度 (1)【初級者向け】
9月 11, 2022
爽秋の候、皆様におかれましてはなお一層ご発展のこととお喜び申し上げます。この度、健康保険を利用した「はりきゅう・あん摩マッサージ指圧」の施術を行い、療養費を申請する際の手続きについてのセミナーを開催いたします。保険請求に …
第5回 令和4年度東京都委託施術者講習会
8月 26, 2022
「教育の内容や実技に対して」-鍼灸は医業か医業類似行為か(3)- 講師 芦野純夫先生 鍼灸師よ、誇りを失うな!! 鍼灸は医業か医業類似行為か‥昨年度に続き、芦野純夫先生をお招きして日本の鍼灸界が抱える様々な問題に切り込ん …
第4回 令和4年度東京都委託施術者講習会
8月 26, 2022
コリを測るー鍼灸医学の本質的指標をどう活用するかー 講師 鳥海春樹先生 多様な流派や個別の手技で患者様の「状態を変える」技術が鍼灸医学です。 しかしながら、非常に効果があることが知られていながら、その効力を客観的に見える …
令和4年度の厚生労働大臣免許保有証の申請方法につきまして
7月 1, 2022
令和4年度の厚生労働大臣免許保有証の申請方法につきまして以下のようにお知らせします。 1.申請期間 令和4年7月1日~8月31日 2.申請発行代 新規・書換え・再発行 4000円/ ※新規申請書類の受付・発行は年1回です …
令和4年6月1日以降適用の厚労省発 あはき療養費一部改定のお知らせ
6月 12, 2022
R4年6月1日以降適用の一部改定が下記厚労省HPより正式に公表されました。 https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/01.html 主な変更箇所 ◎フォー …
令和 4 年度第 1 回 東京都委託施術者講習会
5月 20, 2022
終末期をより良く生きるために 鍼灸マッサージは何ができるか 緩和ケア、疼痛治療、患者に寄り添い癌に特化した鍼灸の治療方法を学びます。 乳癌リンパ浮腫、抗癌剤の副作用、骨転移、小児癌。 精神的な痛みも含めて、 患 …
日本伝統鍼灸学会50周年記念大会協賛プレ企画 『中国の気・日本の気〜鍼灸思想の基礎づけのために』
5月 12, 2022
●講師 松田博公先生 :東京都はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧師会顧問、日本伝統鍼灸学会顧問、日本内経医学会顧問 ●参加費 無料 ●日時 7月31日(日)13:00〜17:10 ●開催方式 ハイブリッド方式 (会場+w …
令和4年度第2回東京都委託施術者講習会 『スポーツ現場での評価法と関節生理軸を意識したテーピング』
5月 12, 2022
●日時 7月24日(日)13:00〜17:10 ●講師 福本貴彦(ふくもとたかひこ)先生 畿央大学 准教授 ●参加費 無料 ●開催方式と定員:ハイブリッド方式 (会場+web方式) ・会場参加 定員60名 ワイム神田 7 …