東京都で開業もしくは通勤しているはり師、きゅう師、あん摩マッサージ師、指圧師を中心として構成する団体です。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

令和6年度第2回松塾をご案内します。

講義タイトル 「『素問』宝命全形論の「治神」解釈と臨床像について」(その2) 日時 7月6日(土)午前10時〜12時半 場所 東京神田の都師会会館3階会議室 Zoomでも公開します。 今回の松塾は、前回に続き、『素問』宝 …

「令和6年厚生労働大臣免許保有証」申請方法につきまして

令和6年度の厚生労働大臣免許保有証の申請方法につきまして以下のようにお知らせします。 1.申請期間 令和6年7月1日~8月31日 2.申請発行代 新規・書換え・再発行 4000円/人 【新規・更新】 全鍼師会会員  20 …

令和6年度 都師会主催 スキルアップセミナー

あはき師の能力向上の為に今年度からスキルアップセミナーを始めます。 第1弾は鈴木春子先生と才村雅志先生です。 がん患者さんのケアを長年にわたり携わってきた鈴木春子先生には 女性がかかる最も多い乳がんについて 緩和ケア病棟 …

墨田区民体育祭「庭球大会」 はり・灸・マッサージ体験ブースの施術者募集

募集人数 若干名  日時 令和6年5月12、19、26(日)  時間 7:30-18:30(前半7:30-12:00 後半12:00-18:30)  場所 墨田区錦糸4-15-1 錦糸町テニスコート脇 参加条件 *国家資 …

令和6年度第2回東京都委託施術者講習会「鍼灸マッサージ師は緩和ケア病棟で何が出来るか ~がん終末期の人とひととの関わりから~ 」

●日時 令和6年6月16日(日) 13:00~16:10 ● 講師   才村雅志 先生 ●開催日時 R6年6月16日(日)13:00~16:10(12時開場) ●内容 終末期の痛みを知り、がん患者に 触れるということ ● …

令和6年度 第1回松塾 「『素問』宝命全形論篇の「治神」解釈と臨床像について」

令和6年度の第1回松塾は、4月6日(土)午前10時から、東京神田の都師会会館3階会議室で開催します。Zoomでも公開します。 講師は、都師会学術顧問の松田博公先生。講義タイトルは「『素問』宝命全形論篇の「治神」解釈と臨床 …

令和6年度第1回東京都委託施術者講習会

●講師 田端里美 先生 国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局福岡視力障害センター 厚生労働主任教官 ●内容 「産前産後マッサージケア」 ●開催日時 R6年4月21日(日)14:00~17:10(13時半開場) …

令和5年度第8回東京都委託施術者講習会「 灸治療の基礎的な考え方と臨床の実際」

● 講師: お灸と生理学のプロフェッショナル     三村直巳先生 〇講師プロフィール  東京医療専門学校 専任教員  医学(博士)  全日本鍼灸学会 認定鍼灸師  実家は紫雲膏灸で有名な越石鍼灸院  現代医療鍼灸臨床研 …

令和5年度の第3回松塾「鍼灸マッサージ師の視点からコロナパンデミックを整理する」

日時 令和6年1月6日(土)午前10時から 場所 都師会会館3階会議室 Zoomでも公開します。 (後日のYouTube配信は今回はなしです。) 講師は、都師会学術顧問の松田博公先生。 2020年初頭から世界を覆ったコロ …

令和5年度第7回東京都委託施術者講習会「お灸セルフケア」

● 講師  松本毅   先生「日・中・韓のモグサの違いと安全性」 辻内敬子 先生「冷えと婦人科系」 〇講師プロフィール  松本毅 先生 医学博士 現職:千葉大学 医学部附属病院 助教 千葉大学 医学部附属病院 東洋医学セ …

« 1 2 3 4 16 »
PAGETOP